
いつもネイルステーションをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ネイルステーションでは、より快適にご利用いただくため、ご来店後のアンケートでいただいたお声をもとに、毎月改善に向けた取り組みを進めております。
今回は、2025年8月にいただいたご意見と、それに対する改善への取り組み内容をカテゴリごとにご紹介いたします。
2025年8月アンケート結果
●回答数:270件
●ご意見数:46件
└ 接客について:10件
└ 技術について:21件
└ 価格・会員サービスについて:4件
└ 店舗設備・環境について:8件
└ Web・システムについて:3件
接客について
💬「出血はわざとではないとわかっているものの、割引等していただきたかったです。また退店の際、出血した指について何も言われず、担当者のみの見送りだったのが残念でした。」
➡️ 改善への取り組み: 出血があった際にはお詫びとしてポイント付与のご説明を行っておりましたが、十分なフォローができておりませんでした。今後は同様の事例があった場合、店長や上長からも一言お声がけするよう徹底いたします。お見送り時にも安心してお帰りいただけるように配慮してまいります。
💬「到着した際、スタッフが施術中で対応がなく不安だった」
➡️ 改善への取り組み: 店頭での第一印象を大切にし、施術中であってもご来店時には必ずお声がけを行うよう全員で共有しました。初めてのお客さまにも安心してお待ちいただけるよう、案内対応を徹底してまいります。
💬「出勤されたスタッフが挨拶されないのが気になった。施術後に出血した際の対応も事務的に感じられた。」
➡️ 改善への取り組み: スタッフが前を通る際には必ず会釈や挨拶を行うよう改めて指導しました。出血対応時には、まずお詫びをお伝えし、お気持ちに寄り添った対応を最優先に行うよう徹底してまいります。
技術について
💬「デザインの仕上がりにスタッフごとのばらつきがある」
➡️ 改善への取り組み: デザイン展示前に各スタッフが事前練習を行い、わからない点はその場で質問できる体制を整えました。全員が自信をもって施術できるよう、技術共有を継続して行ってまいります。
💬「手と足の同時施術時に姿勢が辛かった。粉やカスの処理も不十分で不快だった。」
➡️ 改善への取り組み: ハンド位置をその都度確認し、体勢が辛い場合はスタッフが両サイドに回って対応するようにしました。ダストオフの徹底や席まわりの清掃も頻度を増やし、衛生面の管理を強化します。施術時には力加減にも注意し、痛みや熱さを感じさせないよう努めます。
💬「巻き爪の相談をしていたのに短く切られて痛みが出た。施術のリスク説明がなかった。」
➡️ 改善への取り組み: 爪の状態に合わせたカット内容とリスク説明を事前に行うよう統一しました。巻き爪になりやすい方への対応は慎重に行い、事前カウンセリングを徹底してまいります。
価格・会員サービスについて
💬「バースデーのサービスがLINEに届かず寂しかったが、店長の機転で対応してもらえた」
➡️ 改善への取り組み: LINE連携は取れておりましたが、配信許可設定がされていなかった可能性があります。今後はお誕生日クーポンやお得な配信を確実にお届けできるよう、許可設定のご案内を徹底してまいります。
店舗設備・環境について
💬「スクラブや下地が欠品していた」
➡️ 改善への取り組み: 欠品が起こらないよう、在庫が少ない時点で担当へ共有し、在庫を常に確認する体制にしました。今後も欠品のない状態を保てるよう管理を徹底いたします。
💬「フット席のソファーが低く、テーブルとの高さが合わない」「汚れが気になる」
➡️ 改善への取り組み: フット席周辺の清掃をこまめに実施し、衛生状態を改善しています。ソファーやテーブルの高さについても改めて確認し、より快適な施術姿勢を取れるよう環境を見直してまいります。
お客さまからのお声は、私たちがより良いサロンをつくるための大切な気づきです。
今後も一つひとつ真摯に受け止め、改善を積み重ねてまいります。
「ここに来てよかった」と感じていただける時間をお届けできるよう、スタッフ一同努めてまいります。
これからもネイルステーションをよろしくお願いいたします。

